2025年3月24日(月) 植樹祭の打ち合わせを行いました。
今年は大雪で、植樹地に1m以上積もっていました。
融けるのを待っていては植樹祭に間に合いませんので、
重機で雪を大型ダンプに積み、運び、片付けました。(3月10日)

本日、当法人の樹木医の監督のもと、作業が進んでいました。


第6回日中線しだれ桜植樹祭次第
1.日時 2025年(令和7年)3月30日(日) 10:00開会(受付9:30~)
2.場所 熱塩加納公民館 1階 第6研修室
所在地:喜多方市熱塩加納町相田字大森5000
3.内容
(1)開会
(2)主催者挨拶
(3)来賓挨拶
①喜多方市長 ②喜多方市議会議長 ③新宮地区重要文化財保存会会長
(4)オーナー代表挨拶
(5)樹木医による植樹の仕方及び桜の特徴、植樹後の維持・管理についての説明
(6)記念撮影
参加者全員による集合写真⇒終了後全員マイクロバス(乗車時間3分)にて植樹地に移動
(7)オーナー代表・来賓(2~3人)・主催者による記念植樹
(8)参加オーナー全員による植樹
★スタッフがそれぞれの植樹場所に案内し、植樹もお手伝いします。
⇒植樹終了後、全員マイクロバスまたは徒歩にて公民館に移動
(9)閉会(11:30)
閉会後、軽いおもてなし(特製豚汁)。 終了12:00⇒解散

2025年4月20日(日)に開催する
未来へつなぐ第10回日中線しだれ桜延長ウォークコース地図です。
スタート地点は「かみさんみや」駅名標がある場所から
「あいづかのう」→「あつしお」(現在の日中線記念館)までの6.6kmです。

旧国鉄日中線路線図概要図もご覧ください!!

3月1日(土) 旅の手帖さんより取材を受ける
3月10日(月) 第2回しだれ桜延長ウォーク実行委員会
3月11日(火) 未来へつなぐ第10回日中線しだれ桜延長ウォーク参加者募集開始(午前10時より)
3月24日(月) 第6回しだれ桜植樹祭打ち合わせ会
3月29日(土) 第6回しだれ桜植樹祭準備
3月30日(日) 第6回しだれ桜植樹祭
4月14日(月) 第3回しだれ桜延長ウォーク実行委員会
4月20日(日) 未来へつなぐ第10回日中線しだれ桜延長ウォーク


2024年10月「しだれ桜認定書」と熱塩加納温泉組合の「優待カード」をお送りしました。
2024年11月 メッセージプレートの確認(間違い・変更等の校正)
◆11月中に原稿をデータ化した物を送付または郵送しますので確認していただきます。
2025年1月 第6次植樹祭開催のご案内送付
2025年3月30日(日) 第6次植樹祭開催
◆理事会で日時は決定しました。詳細は案内状でご確認ください。
9月27日までで参加者募集は締め切りました。
お申し込みした方には「参加証はがき」を郵送で送りました。
参加証に記載してある方々が事務局で把握している人数です。
もし、同行者のお名前を忘れていましたら
事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
準備の都合がございます。
何卒、よろしくお願いいたしいます。

参加者募集要項PDF
7月末に「しだれ桜通信4号」を
第1次~第5次しだれ桜オーナーさまと
正会員・法人会員・賛助会員のみなさまに郵送いたしました。
今回はオーナーさまの植樹したしだれ桜の写真も同封しました。
植樹してから引っ越しをされたりなど、
「あて所に尋ねあたりません」と戻ってきたものが数件あります。
この記事をご覧になり「届いていない!」という方はご連絡いただければ幸いです。
担当の菊地まで電話またはショートメールでお願いいたします。
携帯 090-9530-6593

2024年7月8日(月) 13:00~
喜多方市厚生会館第2研修室で第1回理事会が開催されました。
その中で、「第6次募集オーナーの桜種別選定抽選」を行いました。

オーナーナンバー等は個別にお知らせいたします。
桜種別番号順桜名一覧
1 オオシマザクラ
2 カスミザクラ
3 シキザクラ
4 ジンダイアケボノ
5 ウコンザクラ
6 ギョイコウ
7 アーコレード
8 カワヅザクラ
9 エドヒガンザクラ
10 カンザン
11 ヨウコウザクラ
12 コヒガン
13 マメザクラ
14 オオヤマザクラ
15 ミヤマザクラ
16 イチヨウ
17 フゲンソウ
18 コマツオトメ
19 ジュウガツザクラ
20 ヤマザクラ
21 オカメザクラ
大変お待たせいたしました。
今年度の「植樹写真」を更新しました!
一番きれいな時期に撮影したと自負しております…!!
ご覧ください!!!
↓ ↓ ↓
植樹写真
2024年5月26日(日)、27日(月) 植樹地の草かりを行いました。
「活動ブログ」をご覧ください!
草かり予定日は、下記のとおりです。
みなさまのご協力をお願いいたします。
6月23日(日)、24日(月) 朝6:00~7:45
7月21日(日)、22日(月) 朝6:00~7:45
8月25日(日)、26日(月) 朝6:00~7:45
9月29日(日)、30日(月) 朝6:00~7:45